デンソー期間工として日々奮闘中のパウンドです。
期間工で稼ぎたいけどデンソーとトヨタだとどっちがいいかな?
そんな悩みを抱えるあなたに過去に私もどちらがいいか悩みに悩みぬいてデンソー期間工を選んだ私がお答え致します。

・楽な仕事でとにかく一番稼ぎたいならデンソー
・仕事はかなりきついがそこそこの稼ぎで寮にこだわりたいならトヨタ
これが結論になります。
デンソー期間工の待遇
まずはデンソー期間工の待遇を見てみましょう。


デンソーの募集要項には載っていませんが他にも夜勤をすると交替勤務手当が1日につき4550円や休日出勤をするとリョヒ手当が900円程頂けます。
こちらの画像は夜勤10日分なので1日あたり4550円のなります。
ちなみに正社員のベテラン20年勤務の方にお話しを聞くとその方は交替勤務手当が8000円近くになるとのことです。(やはり正社員は凄まじい・・・)

こちらの画像はリョヒ手当になります。
休日出勤する度にいつも気づいたらすぐに振り込まれていました。

つまりどれくらい稼げるのかといいますと夜勤の場合は満了金やらなにやら色々含めると日当換算23000円近くになります。
休日出勤だと19000円くらいでしょうか。
やはり夜勤は稼げます。
つまりなんやらかんやら平均すると年収500万は軽く越えてしまうということです。
1つデンソーの欠点があるとすれば寮が相部屋でボロいのが難点ですね。
\応募してみる!/
トヨタ期間工の待遇
次にトヨタ期間工の待遇を見てみましょう。




全体的に見た感じトヨタ期間工もデンソーに匹敵する待遇だと思います。
食費補助や家賃完全無料なのがいいですね。
寮もかなり良いとの評判のようです。
おそらく初年度が425万なのでデンソーより50~60万程平均年収は低めかなと思われます。
トヨタ期間工の平均年収は450~470万くらいでしょうか。
やはり交替勤務手当がないのと残業が少ない分デンソーより年収が劣ってしまう点が欠点といえます。(あとは作業がべらぼうにきついと元トヨタ期間工から話を聞きます)
1つ注意点があるとすればトヨタ期間工の満了金は1日でも休むと全部貰えない点です。
デンソーは休んだ日だけ満了金が引かれる形になります。
オススメはデンソー期間工一択
以上2社を比較してみると両方待遇面は申し分がないのですがやはりデンソーで夜勤ありの場合に交替勤務手当がかなり大きいのでその分トヨタとは50~60万くらいの年収の差が開くのではないかと思われます。
他は満了金も含めて大した差はないのかなと感じています。
総合力的な部分でいえばトヨタ、稼ぎならデンソーで作業面の楽さも考えるとやはり私は長く働きやすいデンソーをオススメします。

社名 | 株式会社デンソー |
---|---|
設立 | 1949年12月16日 |
資本金 | 1,875億円 |
売上収益 | 連結 5兆5,155 億円*2021年4月1日~2022年3月31日 |
従業員数 | 連結 167,950人 単独 45,152人 |
「ホワイトな職場環境」や「年収アップ」に興味がある人は、ぜひデンソー期間工にチャレンジするか、検討してみてください!
\応募してみる!/
